2014/10/22 14:54:24
伊藤武命名「チャトゥルナティー」公演のお知らせです。
YAJマルマヨーガ講師のひとり、堀友紀子もバラタナティアムで踊ります。
バラタナティアム・オリッシー・モヒニヤッタム、三つのインド舞踊を一度に楽しめる、有りそうで無かった、すてきな舞台のご紹介です。

**************************************************
Catur Nati Tourは伊藤武先生に名前をいただき、今年の夏から秋にかけて沖縄・福岡・北海道をまわって公演をしてきました。
ツアーのファイナルは東京公演。
昼の部「陽光 Sunshine」はインド舞踊の身体表現の部分を中心に、そして夜の部「月光 Moonlight」ではアビナヤと呼ばれる感情表現によってヒンドゥー教の神々の世界を物語っていきます。
さらに、Catur Nati Tourのためにタブラ奏者の立岩潤三氏が創作したオリジナル楽曲を東京公演では生演奏によりお送りします。
どうぞお楽しみください。
**************************************************
Catur Nati東京公演
<日時>
2014年10月25日
昼の部「陽光 Sunshine」 open 15:00 start 15:30
夜の部「月光 Moonlight」 open 18:30 start 19:00
<会場>
成城ホール http://seijohall.jp/
〒157-8501 世田谷区成城6-2-1
小田急線「成城学園前」下車 徒歩4分
<チケット>
昼夜通しチケット 予約 4000円 当日 5000円
昼・夜 各公演チケット 予約 2500円 当日 3000円
全席指定席
チケット予約はこちらから
http://padma-odissi.shop-pro.jp/
***********************************************
”陽光”の中で舞い踊るリズミカルな演目の数々、”月光”の中で舞い語る奥深い神話の世界。心の深淵から紡がれる珠玉のインド古典舞踊。
日本人インド古典舞踊家4名による日本ツアーのファイナル公演。
鍛えられた身体的な表現と、奥深い精神的な表現、インド古典舞踊の見どころの全てを観ていただくために、「陽光」から「月光」への二つの部で、ひとつの公演となっています。ソロ・グループパフォーマンス・インド古典音楽に加え、タブラ奏者・パーカッショニストの立岩潤三氏がこのツアーのために創作したオリジナル楽曲によるコラボレーション演目が各公演のフィナーレを飾ります。3人の演奏家のライブミュージックによって、4人の舞踊家が共演します。
<出演>
岡埜桂子(モヒニヤッタム)
岸美和(バラタナティヤム)
堀友紀子(バラタナティヤム)
星野あかね(オリッシー)
PADMA Odissi Dance (オリッシーグループ)
<スペシャルゲスト>
立岩潤三(タブラ)
国分あきこ(シタール)
MIZUHO(バイオリン)
**************************************************
<ツアーオフィシャルサイト>
http://catur-nati.seesaa.net/
<チケット予約>
http://padma-odissi.shop-pro.jp/
<お問い合わせ>
caturnati@gmail.com
YAJマルマヨーガ講師のひとり、堀友紀子もバラタナティアムで踊ります。
バラタナティアム・オリッシー・モヒニヤッタム、三つのインド舞踊を一度に楽しめる、有りそうで無かった、すてきな舞台のご紹介です。


**************************************************
Catur Nati Tourは伊藤武先生に名前をいただき、今年の夏から秋にかけて沖縄・福岡・北海道をまわって公演をしてきました。
ツアーのファイナルは東京公演。
昼の部「陽光 Sunshine」はインド舞踊の身体表現の部分を中心に、そして夜の部「月光 Moonlight」ではアビナヤと呼ばれる感情表現によってヒンドゥー教の神々の世界を物語っていきます。
さらに、Catur Nati Tourのためにタブラ奏者の立岩潤三氏が創作したオリジナル楽曲を東京公演では生演奏によりお送りします。
どうぞお楽しみください。
**************************************************
Catur Nati東京公演
<日時>
2014年10月25日
昼の部「陽光 Sunshine」 open 15:00 start 15:30
夜の部「月光 Moonlight」 open 18:30 start 19:00
<会場>
成城ホール http://seijohall.jp/
〒157-8501 世田谷区成城6-2-1
小田急線「成城学園前」下車 徒歩4分
<チケット>
昼夜通しチケット 予約 4000円 当日 5000円
昼・夜 各公演チケット 予約 2500円 当日 3000円
全席指定席
チケット予約はこちらから
http://padma-odissi.shop-pro.jp/
***********************************************
”陽光”の中で舞い踊るリズミカルな演目の数々、”月光”の中で舞い語る奥深い神話の世界。心の深淵から紡がれる珠玉のインド古典舞踊。
日本人インド古典舞踊家4名による日本ツアーのファイナル公演。
鍛えられた身体的な表現と、奥深い精神的な表現、インド古典舞踊の見どころの全てを観ていただくために、「陽光」から「月光」への二つの部で、ひとつの公演となっています。ソロ・グループパフォーマンス・インド古典音楽に加え、タブラ奏者・パーカッショニストの立岩潤三氏がこのツアーのために創作したオリジナル楽曲によるコラボレーション演目が各公演のフィナーレを飾ります。3人の演奏家のライブミュージックによって、4人の舞踊家が共演します。
<出演>
岡埜桂子(モヒニヤッタム)
岸美和(バラタナティヤム)
堀友紀子(バラタナティヤム)
星野あかね(オリッシー)
PADMA Odissi Dance (オリッシーグループ)
<スペシャルゲスト>
立岩潤三(タブラ)
国分あきこ(シタール)
MIZUHO(バイオリン)
**************************************************
<ツアーオフィシャルサイト>
http://catur-nati.seesaa.net/
<チケット予約>
http://padma-odissi.shop-pro.jp/
<お問い合わせ>
caturnati@gmail.com
スポンサーサイト
2013/05/01 15:42:58


日時: 2013年6月1日(土) 開場18:00 開演18:30
場所: なかのZERO 小ホール (東京都中野区)
出演: ODISSI スジャータ・モハパトラ
http://en.wikipedia.org/wiki/Sujata_Mohapatra
(只今、オフィシャルページは工事中につきこちらをご参照ください)
萩原裕実子、星野あかね(http://padma-odissi.com/ ) 他
特別ゲスト: バリ島の芸能 深川バロン倶楽部 http://fukagawabarong.com/
料金: 全席指定 <予約> S席 4000円
A席 3500円
(A席 小・中学生 2000円)
<当日> 4500円
スジャータ・モハパトラによるオリッシーワークショップも開催いたします。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
mail: sujata.tokyo123@gmail.com
tel: 090-9841-3064
2011年公演の写真
http://padma-odissi.com/photo/album/117243
みなさまのご来場、お待ちしております!
2012/08/29 17:38:49


近藤紀子&武井充江デュエット公演 『月に舞う』
●日時 2012年10月13日(土)
開演16:00(開場15:30)
●プログラム 16:00 伊藤武(作家)による講義「強くて、こわ~い女神のお話」
16:15 近藤紀子&武井充江 公演
●会場 千代田区いきいきプラザ一番町 「カスケードホール」
●料金 前売り1500円 当日2000円(中学生以下無料)
全席自由
●主催 ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン http://lakshana-japan.com/
●ご予約・お問い合わせ noriko.nandita@gmail.com
2012/05/14 15:57:13


Parinama ~うつろひて 夢か浮世か 憂き世か夢か~
第一部 北インド古典音楽
シタール ヨシダダイキチ
タブラ アルナングシュ・チョウドリィ
第二部 KAGUYA
語り 坪井美香
舞 山元彩子
シタール ヨシダダイキチ
●2012年6月16日(土)
開場 13:30
開演 14:00
終演 16:00
●チケット
全席自由
前売り 2500円
当日 3000円
●会場 座・高円寺2
●ご予約・お問い合わせ
090-7283-4018(山元)
info@lakshana-japan.com(山元)
micafe1990@gmail.com(坪井)
alayavijana@gmail.com(ヨシダ)
2012/04/19 12:09:08
桜の花びらが足もとにはらはら、新緑の輝きがまぶしい季節です。
6月16日、幸運にもまた座・高円寺でソロリサイタルを催す運びとなりました。
皆さまと同じひとときを過ごせることを楽しみにしています。
インド古典舞踊バラタナティヤム
堀 友紀子 ソロリサイタル 「舞になる」


日時 2012年6月16日(土) 開場 pm6:00 開演 pm6:30
会場 座・高円寺2 >>>map
料金 事前予約2500円 当日3000円(中学生以下無料) 全自由席
主催 Nrithya Lakshana Japan
後援 インド大使館
ご予約・お問い合わせ
堀 友紀子 yukiyamini@gmail.com
ホームページhttp://yukiyamini.com/
6月16日、幸運にもまた座・高円寺でソロリサイタルを催す運びとなりました。
皆さまと同じひとときを過ごせることを楽しみにしています。
インド古典舞踊バラタナティヤム
堀 友紀子 ソロリサイタル 「舞になる」


日時 2012年6月16日(土) 開場 pm6:00 開演 pm6:30
会場 座・高円寺2 >>>map
料金 事前予約2500円 当日3000円(中学生以下無料) 全自由席
主催 Nrithya Lakshana Japan
後援 インド大使館
ご予約・お問い合わせ
堀 友紀子 yukiyamini@gmail.com
ホームページhttp://yukiyamini.com/