2011/02/04 09:29:13
さて、たいへんお待たせしました。
新規講座『ゴーラクシャ徹底解剖』3月より開講決定です。
これは『30時間の講座』です。
それを『10回に分けて学ぶ』というようにお考えください。
開催日(原則として毎月開催)
aクラス:第1土曜日18:00〜21:00
bクラス:第3日曜日14:00〜17:00
cクラス(補講)第1土曜日14:00〜17:00
新規講座『ゴーラクシャ徹底解剖』3月のご案内
a.5日(第一土曜)18:00〜21:00
b.20日(第三日曜日)14:00〜17:00
◆会場:高円寺北区民集会所和室
:杉並区高円寺北3-25-9 tel:03-3330-7255
:https://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0003.htm
◎受講費:a,b各45,000円(分割ご希望のかたご相談ください)
お振込先(手数料はご負担ねがいます)
↓
三菱東京UFJ銀行 武蔵境駅前支店(店番 366)普通口座:0012456伊藤武
◎補講(後受)参加費:1回1,000円(会場にてお支払いください)
◎受講希望申込締切:3月2日(水曜日)
◎受講費振込締切:3月3日(木曜日)
☆レジュメの用意があります。
クラスはお振替えいただけますが、まずは、ご希望のクラスをお選びください☆
ハタヨーガの根本教典『ゴーラクシャ・シャタカ』を原書から、
じっくり、ゆっくり、徹底的に読んでみましょう。
伊藤武書き下ろしのレジュメと、『ゴーラクシャ・パッダティ(解説書)』を
手がかりに 、、、。
気がつけばいつの間にか『サンスクリット語』にも馴染んでしまっていた。
そんな、たいへん贅沢な講座です。
全10回終了時には、レジュメを冊子にしてプレゼント。
a、b講座は、お振替え自由です(ご連絡ねがいます)。
4月以降は、第1土曜日午後に、補講日を設けます。
1ヶ月遅れで、前月の講義を受講できますので、ご安心ください。
全10回の講義を通し、ゴーラクシャの理解を目指していきましょう。
お申込はこちらです。
ご希望のクラスをお知らせください。
↓
yaj612@gmail.com
中部地方での開講も検討中です。
2、3ヶ月おきの集中講座の可能性が高いです。
受講ご希望のかたは、ご連絡ください。
新規講座『ゴーラクシャ徹底解剖』3月より開講決定です。
これは『30時間の講座』です。
それを『10回に分けて学ぶ』というようにお考えください。
開催日(原則として毎月開催)
aクラス:第1土曜日18:00〜21:00
bクラス:第3日曜日14:00〜17:00
cクラス(補講)第1土曜日14:00〜17:00
新規講座『ゴーラクシャ徹底解剖』3月のご案内
a.5日(第一土曜)18:00〜21:00
b.20日(第三日曜日)14:00〜17:00
◆会場:高円寺北区民集会所和室
:杉並区高円寺北3-25-9 tel:03-3330-7255
:https://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0003.htm
◎受講費:a,b各45,000円(分割ご希望のかたご相談ください)
お振込先(手数料はご負担ねがいます)
↓
三菱東京UFJ銀行 武蔵境駅前支店(店番 366)普通口座:0012456伊藤武
◎補講(後受)参加費:1回1,000円(会場にてお支払いください)
◎受講希望申込締切:3月2日(水曜日)
◎受講費振込締切:3月3日(木曜日)
☆レジュメの用意があります。
クラスはお振替えいただけますが、まずは、ご希望のクラスをお選びください☆
ハタヨーガの根本教典『ゴーラクシャ・シャタカ』を原書から、
じっくり、ゆっくり、徹底的に読んでみましょう。
伊藤武書き下ろしのレジュメと、『ゴーラクシャ・パッダティ(解説書)』を
手がかりに 、、、。
気がつけばいつの間にか『サンスクリット語』にも馴染んでしまっていた。
そんな、たいへん贅沢な講座です。
全10回終了時には、レジュメを冊子にしてプレゼント。
a、b講座は、お振替え自由です(ご連絡ねがいます)。
4月以降は、第1土曜日午後に、補講日を設けます。
1ヶ月遅れで、前月の講義を受講できますので、ご安心ください。
全10回の講義を通し、ゴーラクシャの理解を目指していきましょう。
お申込はこちらです。
ご希望のクラスをお知らせください。
↓
yaj612@gmail.com
中部地方での開講も検討中です。
2、3ヶ月おきの集中講座の可能性が高いです。
受講ご希望のかたは、ご連絡ください。
スポンサーサイト