2016/04/23 21:21:33
YAJ企画講座のお問合せ、ご予約、リクエストは☞yaj612@gmail.comまでどうぞ。
募集中【マンダラ講座】
開催リクエストを頂戴しています。人数集まれば企画いたします。
都合のいい日時、描いてみたいマンダラや仏画、神様の絵など、ご希望をお知らせください。
◆宛先 yaj612@gmail.com
【お知らせ】
・伊藤武完訳「ヨーガスートラ」 本日発売。
・10月頃より「マンダラ講座」開催検討中。
YAJ定期講座
【伊藤武完訳・シヴァサンヒター】
この講座は全48時間とし、a.毎月第一、三水曜日19:00〜21:00 b.毎月第三日曜日13:30~17:30に渡り開催します。a.b.講座の内容は同じものです。(なお、講師の都合により開催日変更の可能性もあります。あらかじめご了承ください。)
a.講座
◆日時 6月1日(水)、15日(水)19:00〜21:00(休憩含む)
◆会場 西荻南区民集会所 杉並区西荻南3-5-23 tel:03-3353-5444
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/shukaijo/1006955.html
b.講座
◆日時 6月19日(日)13:30~17:30(休憩含む)
◆会場 高円寺北区民集会所和室 杉並区高円寺北3-25-9 tel:03-3330-7255
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/shukaijo/1006952.html
◆定員 a.b各15名(受付は申込順とし定員に達した場合はキャンセル待ち、定員に満たない場合は延期の可能性があります)
◆予約締切日 a.5月25日(水) b.6月12日(日)
◆受講費 各講座6,000円(当日受付にてお支払いください)
◆a.b.予約先 yaj612@gmail.com
【サンスクリット語通信講座スクーリングno.12】
最終回です。通信講座受講者さま以外の方もご予約ください。
「般若心教」の講義を行います。
サンスクリット語直訳は、漢訳からのそれとはまったく異なります。最後の部分のマントラ復唱のために、前文は記されています。直接的な成就法のご紹介です。
グランタお持ちでない方へは資料お渡しします。
◆日時 6月12日(日)13:30~17:30(休憩含む)
◆会場 お問合せください
◆定員 16名(受付は申込順とし定員に達した場合はキャンセル待ち、定員に満たない場合は延期の可能性があります)
◆持ちもの 筆記用具、12号グランタ
◆予約締切 6月11日(土)
◆受講費 5,000円
◆予約先 yaj612@gmail.com
!!!募集中!!!【アーユルヴェーダと5つの世界遺産を満喫する旅】
◆日時 7月21日(木)〜28日(木)
アーユルヴェーダトリートメントと仏跡めぐりのフィールドワークです。
アーユルヴェーダ講師わたなべみほ、YAJ伊藤武同行。
現地での生きた講義を行います。毎朝のヨーガ指導もあります。
パンフご希望の方、送らせていただきます。
◆問い合わせ先 大陸旅遊http://www.tairikuryoyu.co.jp/#5 ・yaj612@gmail.com・yoginijala@gmail.com
【デーヴィーヨーガ】
YAJ、yoginijalaプランナーのマーリニーが開催するハタヨーガの教室です。
どなたにも楽しんでいただける、呼吸に特化した穏やかなハタヨーガです。
どうぞ、気軽におこしください。
◆問い合わせhttp://blog.goo.ne.jp/yoginijala88
【伊藤武のヨーガスートラ講座・名古屋版】
◆お問合せ、ご予約はこちら (YAJではご予約対応できません。ご注意ください。)
Yukie Indian dance company SAMPATTI Tel:080-3633-1441
http://sampatti.daa.jp
sampatti_odissi@yahoo.co.jp
ヨーガの根本経典「ヨーガスートラ」。
編纂された時代の背景や環境も視野にいれ、伊藤武が直訳しました。
サンスクリット語の意味を理解したうえで、自分だけの「ヨーガスートラ」をつくります。
・この講座は全4回で終了します。
・東京で定期開催したものと、同じ内容の講義となります。
・教材(グランタ・資料冊子)を使用のうえ、講義を行います。
・教材は受講料金に含まれておりません。
◆日時(休憩含む)
・1回目 2015年11月7日(土)17:00〜20:00 8日 (日)10:00〜18:00
・2回目 2016年2月13日(土)17:00〜20:00 14日 (日)10:00〜18:00
・3回目 5月7日(土)17:00〜20:00 8日(日)10:00〜18:00
・4回目 7月9日(土)17:00〜20:00 10日 (日)10:00〜18:00
◆会場(人数によって変更の可能性があります。)
サンパッティ・サンギータ校 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-13-4みその大林ビル2F-C tel:080-3633-1441
◆定員 15名
・受付はお申込順です。
・定員に満たない場合は、日程変更の可能性があります。
・定員に達した場合は、キャンセル待ちとさせていただきます。
・ お振込いただいた時点で、予約完了となります。
◆受講費(まとめてのお支払いはディスカウントいたします)
・ 60,000円(一括)
・33,000円(二回分割)×2=66,000円
・18,000円(四回分割)×4=72,000円
◆要購入教材グランタ(初回お振込時にご入金ください) 5,000円
◆自己都合による受講キャンセルの場合、受講費の返金はできません。ご注意ください。
◆講義時間内で30分程度軽いアーサナを行います。
募集中【マンダラ講座】
開催リクエストを頂戴しています。人数集まれば企画いたします。
都合のいい日時、描いてみたいマンダラや仏画、神様の絵など、ご希望をお知らせください。
◆宛先 yaj612@gmail.com
【お知らせ】
・伊藤武完訳「ヨーガスートラ」 本日発売。
・10月頃より「マンダラ講座」開催検討中。
YAJ定期講座
【伊藤武完訳・シヴァサンヒター】
この講座は全48時間とし、a.毎月第一、三水曜日19:00〜21:00 b.毎月第三日曜日13:30~17:30に渡り開催します。a.b.講座の内容は同じものです。(なお、講師の都合により開催日変更の可能性もあります。あらかじめご了承ください。)
a.講座
◆日時 6月1日(水)、15日(水)19:00〜21:00(休憩含む)
◆会場 西荻南区民集会所 杉並区西荻南3-5-23 tel:03-3353-5444
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/shukaijo/1006955.html
b.講座
◆日時 6月19日(日)13:30~17:30(休憩含む)
◆会場 高円寺北区民集会所和室 杉並区高円寺北3-25-9 tel:03-3330-7255
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/shukaijo/1006952.html
◆定員 a.b各15名(受付は申込順とし定員に達した場合はキャンセル待ち、定員に満たない場合は延期の可能性があります)
◆予約締切日 a.5月25日(水) b.6月12日(日)
◆受講費 各講座6,000円(当日受付にてお支払いください)
◆a.b.予約先 yaj612@gmail.com
【サンスクリット語通信講座スクーリングno.12】
最終回です。通信講座受講者さま以外の方もご予約ください。
「般若心教」の講義を行います。
サンスクリット語直訳は、漢訳からのそれとはまったく異なります。最後の部分のマントラ復唱のために、前文は記されています。直接的な成就法のご紹介です。
グランタお持ちでない方へは資料お渡しします。
◆日時 6月12日(日)13:30~17:30(休憩含む)
◆会場 お問合せください
◆定員 16名(受付は申込順とし定員に達した場合はキャンセル待ち、定員に満たない場合は延期の可能性があります)
◆持ちもの 筆記用具、12号グランタ
◆予約締切 6月11日(土)
◆受講費 5,000円
◆予約先 yaj612@gmail.com
!!!募集中!!!【アーユルヴェーダと5つの世界遺産を満喫する旅】
◆日時 7月21日(木)〜28日(木)
アーユルヴェーダトリートメントと仏跡めぐりのフィールドワークです。
アーユルヴェーダ講師わたなべみほ、YAJ伊藤武同行。
現地での生きた講義を行います。毎朝のヨーガ指導もあります。
パンフご希望の方、送らせていただきます。
◆問い合わせ先 大陸旅遊http://www.tairikuryoyu.co.jp/#5 ・yaj612@gmail.com・yoginijala@gmail.com
【デーヴィーヨーガ】
YAJ、yoginijalaプランナーのマーリニーが開催するハタヨーガの教室です。
どなたにも楽しんでいただける、呼吸に特化した穏やかなハタヨーガです。
どうぞ、気軽におこしください。
◆問い合わせhttp://blog.goo.ne.jp/yoginijala88
【伊藤武のヨーガスートラ講座・名古屋版】
◆お問合せ、ご予約はこちら (YAJではご予約対応できません。ご注意ください。)
Yukie Indian dance company SAMPATTI Tel:080-3633-1441
http://sampatti.daa.jp
sampatti_odissi@yahoo.co.jp
ヨーガの根本経典「ヨーガスートラ」。
編纂された時代の背景や環境も視野にいれ、伊藤武が直訳しました。
サンスクリット語の意味を理解したうえで、自分だけの「ヨーガスートラ」をつくります。
・この講座は全4回で終了します。
・東京で定期開催したものと、同じ内容の講義となります。
・教材(グランタ・資料冊子)を使用のうえ、講義を行います。
・教材は受講料金に含まれておりません。
◆日時(休憩含む)
・1回目 2015年11月7日(土)17:00〜20:00 8日 (日)10:00〜18:00
・2回目 2016年2月13日(土)17:00〜20:00 14日 (日)10:00〜18:00
・3回目 5月7日(土)17:00〜20:00 8日(日)10:00〜18:00
・4回目 7月9日(土)17:00〜20:00 10日 (日)10:00〜18:00
◆会場(人数によって変更の可能性があります。)
サンパッティ・サンギータ校 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-13-4みその大林ビル2F-C tel:080-3633-1441
◆定員 15名
・受付はお申込順です。
・定員に満たない場合は、日程変更の可能性があります。
・定員に達した場合は、キャンセル待ちとさせていただきます。
・ お振込いただいた時点で、予約完了となります。
◆受講費(まとめてのお支払いはディスカウントいたします)
・ 60,000円(一括)
・33,000円(二回分割)×2=66,000円
・18,000円(四回分割)×4=72,000円
◆要購入教材グランタ(初回お振込時にご入金ください) 5,000円
◆自己都合による受講キャンセルの場合、受講費の返金はできません。ご注意ください。
◆講義時間内で30分程度軽いアーサナを行います。
スポンサーサイト